コンテンツへスキップ
テルミナーのこの曲大好き!

テルミナーのこの曲大好き!

「テルミナーのこの曲大好き!」では邦楽・洋楽、オールジャンルで有名な曲やおすすめの曲をオリジナルイラスト付きでご紹介!

  • 邦楽
  • 洋楽
  • ポップ
  • ロック
  • なかのひと・サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

1980年代

オフコース / 言葉にできない
1980年代 フォーク 邦楽 

オフコース / 言葉にできない

2017年12月31日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

オフコースは日本のフォーク系のバンドです。メンバーの小田和正さんが特に有名です。 曲は1982年リリースの「言葉にできない」をご紹介しますっ。 うさぎさんは好きな人にフラレて、言葉にできないみたいです。 …ってなんか呪詛

続きを読む
Motley Crue / Shout At The Devil
1980年代 メタル 洋楽 

Motley Crue / Shout At The Devil

2017年12月1日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

Motley Crue(モトリー・クルー)はアメリカのヘヴィメタル系のバンドです。 曲は1983年リリースの「Shout At The Devil」(シャウト・アト・ザ・デヴィル)をご紹介しますっ。 悪魔っぽい飾りを頭に

続きを読む
Gipsy Kings / Inspiration
1980年代 ポップ 洋楽 

Gipsy Kings / Inspiration (「鬼平犯科帳」のエンディングテーマ)

2017年11月23日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

Gipsy Kings(ジプシー・キングス)はフランスのバンドです。フラメンコとラテン音楽を組み合わせたルンバ・フラメンカと呼ばれる2拍子の曲をよく演奏しています。 曲は1988年リリースの「Inspiration」(イ

続きを読む
レベッカ / Maybe Tommorow
1980年代 ロック 邦楽 

レベッカ / Maybe Tomorrow

2017年11月19日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

レベッカ(REBECCA)は1984年デビューの日本のロックバンドです。 4枚目のアルバム「REBECCA IV」(レベッカ・フォー)が、当時のロックバンドのアルバムとしては異例のミリオンセラーとなりました。 その中から

続きを読む
UNICORN / 大迷惑
1980年代 ロック 邦楽 

UNICORN / 大迷惑

2017年11月3日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

UNICORN(ユニコーン)は日本のロックバンドです。ボーカル兼ギター担当の奥田民生さんがいまも有名ですっ。 曲は1989年リリースの「大迷惑」(だいめいわく)をご紹介しますっ。 インコ課長:うさぎくん、ガンバッてるねっ

続きを読む
溝口肇 / 世界の車窓から
1980年代 テーマ曲 邦楽 

溝口肇 / 世界の車窓から

2017年10月28日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

「世界の車窓から」ってテレビ番組をご存知でしょうか。何故か見ちゃう短い番組なんですよねっ。 作曲は溝口肇(みぞぐちはじめ)さんで、テーマ曲の名前も番組と同じ「世界の車窓から」っていうんです。 ハンゲーム「あつまれ!お絵か

続きを読む
Wink - 淋しい熱帯魚
1980年代 ポップ 邦楽 

Wink / 淋しい熱帯魚

2017年10月25日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

Wink(ウィンク)は鈴木早智子さんと相田翔子さんの二人からなる日本のポップ系女性デュオです。 曲は1989年リリースの「淋しい熱帯魚」(さみしいねったいぎょ)をご紹介しますっ。 Winkのお二人をのぺっとしたイラスト風

続きを読む
成田 賢 / ああ電子戦隊デンジマン
1980年代 テーマ曲 邦楽 

成田 賢 / ああ電子戦隊デンジマン

2017年10月15日2021年1月14日 テルミナー 0件のコメント

成田 賢(なりた けん)さんは満州国・大連市生まれ北海道札幌市育ちのシンガーソングライターで歌手です。 特撮番組「電子戦隊デンジマン」の曲として1980年リリースされたオープニングテーマ曲「ああ電子戦隊デンジマン」をご紹

続きを読む
THE BLUE HEARTS / 青空
1980年代 ロック 邦楽 

THE BLUE HEARTS / 青空

2017年10月9日2022年12月30日 テルミナー 0件のコメント

THE BLUE HEARTS(ザ・ブルー・ハーツ)は日本のロックバンドですっ。1995年に解散してます。 曲は1988年リリースの「青空」(あおぞら)をご紹介しますっ。 歌詞のはじめをちょっと変えて描いてみましたっ( ̄

続きを読む
吉幾三 / 俺ら東京さ行ぐだ
1980年代 演歌 邦楽 

吉幾三 / 俺ら東京さ行ぐだ

2017年9月22日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

吉幾三(よしいくぞう)さんは日本の演歌歌手です。 曲は1984年リリースの「俺ら東京さ行ぐだ」(おらとうきょうさいぐだ)をご紹介します。 1番の歌詞「朝起ぎて 牛連れて 2時間ちょっとの散歩道」を着ぐるみさんたちにしてみ

続きを読む
The Nolans / Sexy Music
1980年代 ポップ 洋楽 

The Nolans / Sexy Music

2017年8月21日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

イギリスのポップ系グループのThe Nolans (ノーランズ)。 曲は1980年リリースの「Sexy Music」(セクシー・ミュージック)をご紹介しますっ。 セクシー・ミュージックって曲名なので、セクシーな姿勢でトラ

続きを読む
Stevie Wonder / I Just Called to Say I Love You
1980年代 ソウル 洋楽 

Stevie Wonder / I Just Called to Say I Love You

2017年8月11日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)さんは、アメリカのソウル系のミュージシャンです。 曲は1984年リリースの「I Just Called to Say I Love You」(邦題:心の愛)をご紹介し

続きを読む
Bonnie Tyler / Holding Out for a Hero
1980年代 ロック 洋楽 

Bonnie Tyler / Holding Out for a Hero

2017年8月7日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Bonnie Tyler(ボニー・タイラー)さんは、イギリスのウェールズ出身のロック・ポップ系の歌手です。 曲は1984年リリースの「Holding Out for a Hero」(ホールディング・アウト・フォー・ア・ヒ

続きを読む
Blondie / Call me
1980年代 ロック 洋楽 

Blondie / Call me

2017年8月1日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Blondie(ブロンディ)はアメリカのロックバンドです。 曲は1980年リリースのシングルから「Call me」(コール・ミー)をご紹介しますっ。 「コール・ミー」って曲名なので、電話しまくってみましたっ( ̄▽ ̄;)

続きを読む
The Bangles / Walk Like An Egyptian
1980年代 ロック 洋楽 

The Bangles / Walk Like An Egyptian

2017年7月31日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

The Bangles(ザ・バングルス)はアメリカの女性ロックバンドです。 1986年リリースの曲「Walk Like An Egyptian」(邦題:エジプシャン)をご紹介しますっ。 ボーカル兼ギター担当のSusann

続きを読む
Madness / In the City
1980年代 パンク 洋楽 

Madness / In the City

2017年6月20日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Madness(マッドネス)はイギリスの2トーンスカ系のバンドです。 聴きなれないジャンルかもですけど、スカはジャマイカ発祥で、ジャズ系の中でもリズムが強調されるようになったものです。パンクとスカを融合してできたジャンル

続きを読む
The Greg Kihn Band ‎/ The Breakup Song (They Don't Write 'Em)
1980年代 ロック 洋楽 

The Greg Kihn Band ‎/ The Breakup Song (They Don’t Write ‘Em)

2017年6月9日2017年6月9日 テルミナー 0件のコメント

The Greg Kihn Band(ザ・グレッグ・キン・バンド)は、アメリカのロックバンドで、リーダーはGreg Kihn(グレッグ・キン)さんです。 1981年リリースの曲「The Breakup Song (The

続きを読む
Duran Duran / The Reflex
1980年代 ロック 洋楽 

Duran Duran / The Reflex

2017年5月31日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Duran Duran(デュラン・デュラン)はイギリスのロックバンドです。 曲は1983年リリースの「The Reflex」(ザ・リフレックス)をご紹介します。 Duran Duranの演奏へ、着ぐるみさんたちは勝手に飛

続きを読む
Leonard Cohen / Hallelujah
1980年代 ロック 洋楽 

Leonard Cohen / Hallelujah

2017年5月28日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Leonard Cohen(レナード・コーエン)さんはカナダのシンガーソングライターで、詩人としても有名です。 曲は1984年リリースの「Hallelujah」(ハレルヤ)をご紹介しますっ。 ※ 残念なことに、2016年

続きを読む
Kim Carnes / Bette Davis Eyes
1980年代 ロック 洋楽 

Kim Carnes / Bette Davis Eyes

2017年5月24日2021年1月15日 テルミナー 0件のコメント

Kim Carnes(キム・カーンズ)さんはアメリカの歌手です。 1981年リリースの曲「Bette Davis Eyes」(邦題:ベティ・デイビスの瞳)をご紹介しますっ。 キム・カーンズさんが「Bette Davis

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

プロフィール

テルミナー

テルミナー

たくさんの好きな曲から「イラスト絵を想像して描いてみた!」を続けてますっ ヽ( ̄▽ ̄*)ノ たまに好きな小説から想像して描いたり、イラストの描き方をご紹介したりもしますっ
にほんブログ村 音楽ブログ 今日聴いた曲・アルバムへ

最近の投稿

  • P丸様。 / MOTTAI
  • ポケットビスケッツ / POWER
  • Voodoo Glow Skulls / Charlie Brown
  • Voodoo Glow Skulls / Shoot the Moon
  • VOODOO GLOW SKULLS / Land of Misfit Toys

最近のコメント

  • Joe Yellow / U.S.A. に どっかの名無し より
  • B. J. Thomas / Raindrops Keep Fallin’ on My Head に テルミナー より
  • B. J. Thomas / Raindrops Keep Fallin’ on My Head に ☆ぴぴ吉☆ より
  • セキスイハイム CM曲「帰りたい 帰りたい あったかい我が家が待っている~♪」 に テルミナー より
  • セキスイハイム CM曲「帰りたい 帰りたい あったかい我が家が待っている~♪」 に すえとも より

年代・ジャンル

  • 1700年代 (3)
  • 1800年代 (16)
  • 1900年代 (14)
  • 1930年代 (4)
  • 1940年代 (5)
  • 1950年代 (17)
  • 1960年代 (31)
  • 1970年代 (82)
  • 1980年代 (144)
  • 1990年代 (129)
  • 2000年代 (96)
  • 2010年 (5)
  • 2011年 (13)
  • 2012年 (7)
  • 2013年 (18)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (29)
  • 2016年 (27)
  • 2017年 (23)
  • 2018年 (20)
  • 2019年 (25)
  • 2020年 (21)
  • 2021年 (4)
  • 2022年 (1)
  • BGM (1)
  • CM (24)
  • インスト (3)
  • オペラ (2)
  • カントリー (2)
  • クラシック (21)
  • ジャズ (7)
  • スカ (6)
  • ソウル (10)
  • ダンス (38)
  • テーマ曲 (47)
  • ニューエイジ (2)
  • パンク (16)
  • ヒップホップ (8)
  • フォーク (12)
  • ブルース (4)
  • ボサノヴァ (1)
  • ボレロ (1)
  • ポップ (258)
  • ムード歌謡 (1)
  • メタル (59)
  • ラグタイム (2)
  • ラップ (4)
  • ロック (193)
  • 体操 (1)
  • 唱歌・童謡 (14)
  • 国歌 (2)
  • 民族音楽 (1)
  • 民謡 (7)
  • 洋楽 (354)
  • 浪曲 (1)
  • 演歌 (2)
  • 邦楽 (393)
Copyright © 2025 テルミナーのこの曲大好き!